関連フォーラムトピック

この記事を表示すると、画面右上にハンバーガーメニューが表示されています。
この記事以外ではハンバーガーメニューは表示されず、「商品」はグローバルメニューの項目として表示されます。
操作してみるとわかりますが、クリックで開閉するハンバーガーメニューではなく、マウスのホバーで開く「なんちゃって」なハンバーガーメニューです。

「なんちゃって」ですが、デザインを変えれば、グローバルメニューとは別のメニューを呼び出すフローティングボタン(またはバナー)として使えます。
- テーマのテンプレートに手を加えない
- フックを使わない
- メニューをメンテナンスしやすい
という点で、お手軽で役に立つカスタマイズのアイディアではないかと... (自画自賛)
作り方はこんなかんじです。基本的には CSS をコピペするだけなので、興味がある方はお試しください。
手順 1. ボタンとして使うメニュー項目の CSS class に hamburger と入力して、URL の入力欄を空にしておく。

手順 2. 以下の行を CSS に追加する。
.device-pc nav li.hamburger {
position: fixed;
right: 20px;
top: 52px;
width: 50px !important;
height: 50px !important;
display: block;
padding: 0;
border-radius: 3px;
}
.device-pc.header_scrolled li.hamburger {
top: 80px;
}
.device-pc.admin-bar nav li.hamburger {
top: 84px;
}
.device-pc.header_scrolled.admin-bar li.hamburger {
top: 112px;
}
.device-pc nav li.hamburger::before {
font-family: "Font Awesome 5 Free";
content: "\f0c9";
font-weight: bold;
color: #666;
font-size: 28px;
}
.device-pc nav li.hamburger:hover::before {
content: "\f00d";
}
.device-pc .global-nav-list>li.hamburger .global-nav-name {
font-size: 10px;
}
.device-pc .global-nav-list>li.hamburger {
border: 1px solid #666;
background-color: rgba(255, 255, 255, 0.9);
}
.device-pc .global-nav-list>li.hamburger >a {
padding: 0;
color: #666;
display: block;
margin-top: -6px;
}
.device-pc .global-nav-list>li.hamburger >ul.sub-menu {
margin-left: -215px;
top: 52px;
}
上記の CSS は以下の条件でしか期待通りに動作しません。
- Lightning G3 の Plain デザインスキン
Origin III だと残念なボタンになります。 - パソコンで表示
タブレットでは動作しません。タブレットではハンバーガーボタンを配置するスペース確保が難しそうなので、通常のナビゲーションの項目として表示しています。(「手抜き」とも言う)
Lightning Pro のなんちゃってハンバーガーメニューの CSS を以下の記事に書いてあります。
正統派ハンバーガーメニューのカスタマイズ実装例はこちら
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
このサイトで行っているカスタマイズのやり方の多くもマンツーマンのオンラインレッスン形式などでわかりやすく説明させていただくことができますので、興味がある方はご連絡ください。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・PHP・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
VK Blocks Pro2023.07.23VK 投稿リストでカスタム分類のタームを親→子の順に表示した例
ExUnit2023.06.20VK 最近の投稿ウィジェットでクエリを改変するフィルターフック
ExUnit2023.06.13記事ごと個別に Google 広告の表示・非表示を切り替えるカスタマイズ事例
Lightning G32023.05.17グローバルナビのロゴ画像を中央に配置したカスタマイズ例
WordPress / Lightning オンラインサポートのご案内
サイトをご覧いただき、ありがとうございます。このサイトを運営している、魚沼情報サービスの対馬です。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。